堺市堺区の福家歯科(ふけしか)です。
HPをご覧いただきましてありがとうございます。
前回は歯並びが乱れていると起こる問題についてご紹介しました。
審美的な観点ももちろん大切ですが、実は身体的な影響も起こり得るので、
矯正治療を受けるメリットはとても大きいことが分かります。
今回は、当院でどのような治療を行っているのかご紹介いたします。
◎透明で目立たないマウスピースを使用しての歯科矯正なら堺区の福家歯科
歯科矯正と言うと「歯を見せたときに器具が見える」「ワイヤーが気になる」という方が
多いのではないでしょうか?
福家歯科では、スマイルトゥルーという透明なマウスピース型矯正装置を使用するので、
従来の矯正装置と違い目立ちません。
「マウスピースで矯正効果が得られるの?!」と心配になるかと思いますが、
患者さんの歯型を取り、口腔内の検査をして、しっかりとシミュレーションを
立てた上で治療していきます。
検査の結果、抜歯が必要なものや骨格性のものに関しましては、
近所の矯正専門医をご紹介いたしますのでご安心ください。
<透明なマウスピース矯正のメリット>
◎装置が透明なので目立たない
目立たない形で矯正をしたいというニーズにお応えできる矯正法です。
◎取り外しが自由で違和感がない
マウスピース型なので、食事や歯磨きの際に取り外しが簡単です。
柔らかくフィットする素材で違和感も少ないです。
◎マウスピース型なので清潔に保てる
従来の矯正器具は、器具と歯の間に物が詰まる…という事もありましたが、
マウスピース型はすぐ取り外して洗浄できるので清潔に保つことができます。
マウスピース型矯正のメリットは伝わりましたでしょうか?
次回は矯正治療の進め方についてご紹介していきます。
【医院情報】
福家歯科(ふけしか)
072-224-0006
大阪府堺市堺区一条通13-23 コノミヤ堺東店2階
診療時間:月・火・木・金 9:00-13:00 14:00-18:00
土・日 9:00-14:00
休診日:水曜、土・日午後、祝日、第2・4日曜
この記事へのコメントはありません。